ブログ
更新日:2024.10.11
公開日:2024.07.24
プロジェクト型ビジネスやシステムの受託開発を事業としているシステム開発会社、コンサルティング会社、デザイン会社やPMOとして社内開発プロジェクトを管理する役割の人にとって、メンバーをプロジェクトに適切にアサインすることや、先の見通しを考慮して人員手配を検討することはとても重要な業務です。
今回は要員調整、アサイン管理業務の効率化を実現するアサイン管理ツールを紹介します。
このような人におすすめ!
アサイン管理をエクセルやスプレッドシートで管理している会社はたくさんあります。また、エクセルやスプレッドシートからアサイン管理ツールに切り替えた会社もたくさんあります。
エクセルやスプレッドシートからアサイン管理ツールに切り替えた理由を聞いてみると、
組織の規模が小さいうちはエクセルやスプレッドシートでも問題ないのですが、事業の成長とともにエクセルやスプレッドシートでは限界を迎えるという意見が多数です。
人単位での計画稼働とプロジェクト単位での体制と計画稼働をエクセルやスプレッドシートで管理することは大変です。アサイン管理ツールを使うことで情報管理のコストを大幅に削減することができます。
アサイン管理ツールCo-Assignの主な機能
<特長>
<金額>
※詳細は提供会社に確認ください。
<主な機能>
<特徴>
<金額>
※詳細は提供会社に確認ください。
<主な機能>
<特長>
<金額>
※詳細は提供会社に確認ください。
PM・エンジニアを100名以上抱える株式会社アイリッジの社内リソース管理の課題から生まれたサービス「Co-Assign(コーアサイン)」は、プロジェクト型ビジネス展開をしている、システム開発やコンサルティング事業の事業拡大を支援するツールです。
メンバーの稼働予定を踏まえて要員計画を作成することができます。またメンバーの役割と保有スキルを登録することが可能で、社内リソースに関する情報はCo-Assign(コーアサイン)に集約・見える化が可能。いつでも、誰でも、すぐに現状把握が可能になり、アサインに関するコミュニケーションが前向きになります。
社内リソースの可視化ができればアサイン会議は効率化できます。
会議資料作成などの事前準備の工数を大幅に削減できます。また、会議においては現状把握や確認に時間をとられることがなくなるので、アサイン検討に時間をかけることができ、また、ダラダラとなりがちなアサイン会議を短く、効果的な会議にすることが可能になります。
アサイン管理ツールには、自社の業務や組織の規模に合ったツールを選ぶ必要があります。特に、プロジェクト型ビジネスや自社開発システムのアサインとSES業務におけるアサインでは大きな違いがあります。自社の業務にあったアサイン管理ツールの選び方についてはこちらの記事も参考にしてください。
私たち、株式会社アイリッジは、リソース管理・アサイン管理業務を効率化する人材最適化プラットフォーム Co-Assign(コーアサイン)を提供しています。
2024.10.11
ブログ
2024.10.03
ブログ
2024.09.26
ブログ
トランスコスモス・アナリティクス株式会社
アサインに関してはCo-Assignを見ながら会話すればいい、という習慣ができた…
渡邊様・橋本様
株式会社テキカデザインプロダクツ
会社全体の稼働率を可視化し共有することで、職種間の認識のずれが起きづらくなる
西平様・小戸田様
株式会社エクセル・システムプロダクト
Co-Assignを導入したことをきっかけに、受注確度の基準についても見直し、全…
西尾様
ジーアイクラウド株式会社
アサイン課題の解決を起点に開発されたツールということが導入の決め手になりました。
松為様
cynaps株式会社
IoT製品の開発を行うスタートアップ企業におけるアサイン管理ツールの事例紹介!
最高執行責任者(COO&CTO)
佐藤 由治様
株式会社グリームオーブ
受注確度 x スキルでの要員計画を活用、その積み上げ状況を含めて将来の見通しを把…
細川様