

- 2021年10月18日
仕事の属人化をなくしてDXを成功させる~システム開発会社編~
どうすればDXを進めることができるのか?そんな課題をもっているシステム開発会社向けに成功方法をご紹介します。 今回の参考図書は、各務 茂雄さん著の「世界一わかりやすいDX入門 GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。」を参考にしました。...


- 2021年9月29日
iCDを使って自社に必要なスキルを定義する
自社に必要なスキルの定義 企業成長のためには、組織を構成する個々人の育成が欠かせません。 個人の育成には、会社として求めるスキルを定義し、各人のスキルを定期的にチェックすることで、成長(スキルのレベルアップ)の度合いを計測する必要があります。 ...


- 2021年9月16日
DXプロジェクトは「KPT法・KPT分析」で成果を出す。アジャイル開発・アジャイル型組織でDXを推進!
プロジェクトが一段落したら「次につながる改善」へ。 プロジェクト成功には、過去のプロジェクトを振り返り「反省を次に活かす」ことが大切。 プロジェクトの課題整理・課題解決の検討は、「KPT分析」が有効です。 昨今、DXプロジェクトで採用される「アジャイル開発・アジャイル型組...


- 2021年9月16日
「PMP」はプロジェクトマネジメントの国際資格。DX時代のプロジェクトマネジメント方法とは?
DX時代が到来し、小規模化・短納期化するプロジェクト 難易度の高いプロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネジャー」のニーズは高まる一方です。 プロジェクトマネジメント能力を客観的に証明できる「PMP」は、業種・職種を問わず活かせる資格として注目を集めています。...


- 2021年9月16日
DXのファーストステップ!DX推進ツール・DX人材活用で「企業変革の成功体験」を得よう
コロナ禍で表出した企業の「DXの遅れ」と「事業継続の危機感」 各企業は「感染拡大を防ぎ、顧客・従業員の生命を守りつつ、いかに事業継続するか」の課題に直面しています。 デジタル化(DX)の取り組みが不可欠のなか、「何からDXに取り組めばいいか?」悩む企業の担当者様も多いのでは...


- 2021年9月2日
DXからSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)へ。「DX・SXプロジェクト」成功の秘訣を紹介
近年、「サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)」と呼ばれる、新たな視点のビジネス変革が注目を集めています。 企業が「環境・社会・経済に与える影響」を考慮し、事業活動に取り組む動きが広まっているのです。 そこで、いま注目を集める「SXの概要」「DX・SX実現に必要...


- 2021年9月2日
【創設・設立】デジタル庁が進める「行政のDX」ITベンダー・Slerへの影響は?
2021年9月1日「デジタル庁」がいよいよ設立。 菅義偉首相が掲げる主要政策「デジタル社会(DX)の実現」が本格化します。 国家のデジタル戦略を推進する中枢部隊「デジタル庁」。デジタル庁の設立で、日本の行政はどう変わるのでしょうか。...


- 2021年9月2日
「Society 5.0」で企業に求められるDXとは?「ローンチ高速化」の体制を目指そう!
デジタル技術・データ活用で実現する「豊かで暮らしやすい社会」 内閣府が提唱する新たな未来社会が、DXを軸にした「Society 5.0」です。 「Society5.0」が実現されると、人々の暮らしはどのような変化が?? また企業はどのような対応が必要でしょうか。...