
- 1月27日
【2023年版】業務可視化ツール10選(ジャンル別)
業務可視化とは、簡単に言うと「いつ・誰が・どこで・どうやって」仕事をしているかを見える化することです。 可視化されることで、今気づいていないムダや非効率な点を発見するこができ、業務改善につなげることができます。 この記事では、業務可視化の種類と、それぞれでおすすめのツール...


- 1月23日
コンサルタントのプロジェクトアサイン管理業務の最適化
事業領域と専門性が広がっていくコンサルティングファーム 戦略系、総合系、IT系、会計系、それぞれのコンサルティングファームの活躍の領域が広がりつつあります。例えば、戦略系コンサルティングファームがIT領域に、IT系コンサルティングファームが戦略領域に事業領域を広げてきており...

- 1月19日
リソース管理ツールの効果とは?(最新版)
アサインの課題を無くすために システム開発、コンサル、Webサイト制作など、クライアントワークを行う会社の多くが、組織のリソース(自社メンバーや外部パートナー)を適切な案件・プロジェクトにアサインするリソース管理を行っています。開発マネージャーがリソース管理をする中で生まれ...

- 1月17日
労働生産性を上げるには? 原因と改善のポイントを解説
「日本は生産性が低い」「DXで生産性を上げよう!」といった言葉は、最近よく聞く話です。 近年、働き方改革による勤務時間の適正化やコロナによって加速したテレワークの定着など労働環境は大きな転換期を迎えています。 「残業でなんとかする」が当たり前であった日本の労働環境にとって、...

- 1月5日
【シリーズ:リソース管理の実際】メーカー系開発部門のリソース管理は「顧客志向」?
前回は、外資系IT企業のリソース管理に関してでした。 今回は、約8年前に弊社にご転職されたTさんにインタビューさせていただきました。 メーカー系ソフトウェア企業にて、研究開発を担当 植木(インタビュアー) Tさんは、以前どのような業界にいらしたのでしょうか? Tさん...

- 2022年12月21日
業務見える化とは?~ 見える化のポイントとツールを紹介 ~
業務の見える化とは、簡単に言うと「いつ・誰が・どこで・どうやって」仕事をしているかを可視化することです。 そんなの当たり前だと思うかもしれませんが、聞かれてすぐ見せれるような状態になっているかと言われると そうではないことが多いと思います。...

- 2022年12月12日
開発プロジェクトにおけるHRとリソース管理の重要性
【目次】 1)HRと開発プロジェクトの共通点 2)最適な人材リソースの分配のためのリソース管理 3)従来のリソース管理と、これからのリソース管理 4)これからのリソース管理のために考えるべきポイント 5)最適なアサインに必要な情報をクラウド管理...


- 2022年12月12日
システム内製化を成功させるIT人材確保のキモ
システム開発内製化の潮流と直面する困難 DX(デジタル・トランスフォーメーション)が進む中、システム開発を自社内で自ら手掛ける内製化の強化に取り組む企業が増えています。 DXの潮流が加速していく中で、システム内製化は ・市場の変化に素早く対応するためにスピード感を持ったシス...